五月晴れの空に心を和ませている奏(かなで)です。
奏の自己紹介はこちら。
今の時代、ネットやICT活用が進み保育業界も例外なくその波の中にあります。
そこで、今回は保育士も身につけたいITスキルについて語りたいと思います。
それでは、始めましょう。
パソコンとタブレットは使えた方が良い
今まで知り合った保育士の方々は全体的にパソコン系が苦手だという方が多い印象があります。
スマホは使えるけどパソコンは使えないという感じですね。
ちなみにパソコンやタブレットが使えるとクラス便りや文章作成が出来たり、アイテム作成に役立ったり、園のHPやブログを作成したりなどと業務の幅がどんどん増えます!
しかも、園長先生や主任クラスの先生は若い世代よりも通信機器を使い慣れていない方が多かったり、他の業務で忙しかったりするので、使えると頼りにされます。(その代わり頼まれごとも多くなる笑)
ちなみに上の画像は私が現役時代にエクセルで作ったクラス便りの原本です。
これを作って何枚も印刷しておけば、「あ、クラス便り書こ!」と思い立ったらすぐに書き始めることが出来ます。他の先生たちはタイトルを切り貼りしてから書いていたので、手間ひまを考えるとかなり時短になりますね。
学校教育中にワード、エクセルなど使う機会はあるので全く使えないということはないと思いますが、いろいろな機能を使えると保育士としてだけでなく社会人としても役に立つことだらけです。
昔ながらのアナログで、書類系はすべて手書きという園も存在するとは思いますが、人手不足でありながら膨大な仕事をこなさなければならない保育士にこそITスキルとICT活用は必要だと思うのです。
私が働いていた園でもICT活用に積極的でどんどん仕事の効率化が図られました。クラス便りは手書きでしたが(笑)
ちなみにICTとは「Information and Communication Technology」の略で情報通信技術を活用したコミュニケーション(人と人が情報通信を使ってやりとりする)のことで、ITとは「Information Technology」の略で情報技術そのもののことを指しています。(ん~、難しい!)
例えばSNSやネット通販などはICT活用の最たるものと言えますね。
ですから、ICTとは何ぞやと思っている方でも実は日ごろから活用しているんです(´▽`*)
さて、このICT活用とITスキルを保育で使っていくという話ですが、元職場に当てはめてお伝えしていくと、まずipadが各クラスに1台ずつ支給されました。このipadで何をするかというとメインは月案や週誌(反省)を作成するのに使います。
ipadにはコドモンというアプリが入っており、月案や週誌のフォーマット(ひな型)がありそこに直接入力します。完成したら申請ボタンをタップすると提出完了。あら、簡単!
ただこの入力作業というのが割とネックで、元職場ではBluetooth(無線)で繋がっているキーボードで入力していましたが、パソコン苦手な方はまず入力作業で時間がかかるという問題に直面します。キーボードを見ながら一文字一文字打つと「書いた方が早い!」と感じる方もいると思います。
入力が苦手なだけでICT活用を敬遠するのはもったいない!
苦手を得意にすると自分にも自信がつくので是非練習することをお勧めします\(^o^)/
タイピング速度を上げてみよう
タイピング速度を上げると言わずもがな作業時間が短縮されます。
もっと言うと、タッチタイピング(ブラインドタッチ)が出来ると最強です!
タッチタイピングのメリットはもちろん入力速度が上がることなんですが、画面を見ながら打てるので入力間違いにいち早く気付くことができ、結果的にミスを防げることです。月案や週誌をチェックしてくれる主任や園長先生の時間を奪わなくて済みます。
私もタッチタイピングの重要性に気が付き、大学に入る前には習得していたんですが本当に練習してよかったと今でも思います。
で、何で練習したかというとタイピングゲームです(笑)
現在では「寿司打」というタイピングゲームが有名ですね。
練習用ソフトは検索するとたくさん出てくるので、タイピングを極めたいと考えている方は是非自分に合った練習ソフトを見つけて練習してみて下さい♪
「今からそんなんするの面倒くさいよ~」という方はもちろん指1本でも2本でもOK!とにかくタイピングに慣れて速度を上げることが時間短縮への第一歩です!
諦めずに、面倒くさがらずに(笑)頑張ってみましょう\(^o^)/
使える!基本のショートカットキー
入力作業を効率的に行うにはショートカットキーを覚えるという方法があります。
システムエンジニアやプログラマなどのIT系のお仕事をされている方はマウスを触らずに作業を進めるという話も聞いたことがあるくらい、ショートカットキーは非常に効率的な方法だと言えます。
例えば、「入力するところを間違えた!」とそんな時、皆さんならどうするでしょう?
おそらくは入力したところを削除して正しい所に入力し直す、という方法かもしくはマウスを使っているなら間違えた個所をマウスでドラッグ選択してから右クリックで切り取り、正しい所に右クリックで貼り付けという作業を行うでしょう。
結果、見た目が正解なので間違いではないのですが、せっかくならもっと早く作業を進めたいとは思いませんか?(﹡ˆᴗˆ﹡)
そんな時役に立つのがショートカットキーです!
と言っても、私もそんなに知ってはいませんが保育士時代にもよく使っていたショートカットキー4つをお伝えしたいと思います。
1、文字の選択・・・Shift+[→]
これは選択したい文字の先頭にカーソルを持ってきた後にShiftキーを押しながら矢印の[→]をポンポンポンと打つだけでマウスでドラッグして文字選択するのと同じ結果が得られます。「あー!行き過ぎた!」という時でも大丈夫。そのまま[←]キーを押せば戻ります♪
ちなみにですが、Shiftキーを押しながら[↑]や[↓〕を押すと行ごと選択することも出来ます!
2、切り取り・・・Ctrl+X
Shift+矢印キーで選択した文字列を切り取るショートカットキーです。このショートカットキーを使えばわざわざマウスで右クリックして切り取りを選択して・・・という手間が省けます!
想像してみて下さい・・・とっても簡単でしょ♪
3、コピー・・・Ctrl+C
Shift+矢印キーで選択した文字列をコピーするときに使うショートカットキーです。これを使えばわざわざマウスで右クリックをしてコピーを選択して・・・という手間が省けます!
文字列を貼り付けする前にはコピーが必要なのでよく使っています。copy(コピー)のCと覚えれば簡単ですね!
4、貼り付け・・・Ctrl+V
文字列をコピーしたり切り取ったりしたあと、貼り付けを行うために使うショートカットキーです。「コピペ」の「ぺ」の部分です(笑)
貼り付けしたいところにカーソルを持ってきてからCtrl+Vを押しましょう(﹡ˆᴗˆ﹡)
ちなみにですが、コピーした文字列を数か所に貼り付けたい時ってありますよね?そんな時でも安心!コピーや切り取った文字列は上書きされるまでそのまま保持されるので、何度も貼り付けすることが出来ます。週案で毎週する活動は何度も入力するのは面倒ですよね。なので、この技で「戸外遊びを楽しむ」を量産できます(笑)
ところでキーボードのX,C,Vは隣同士にいます。CはCopy(コピー)のCでしたね。切り取りのXははさみのマーク✂に似ていませんか?残りのVは貼り付けなので、このように覚えると忘れにくくなります♪
さて、この4つのショートカットキーを覚えるだけでも入力作業が格段に速くなります。爆速です!もう全保育士に知ってほしいくらいです(笑)
余談ですが、園から支給されていたipadのキーボードにはCtrlキーがありませんでした。「えー!ショートカットキー使えへんやん・・・orz」とがっくりしていたのですが、調べてみたらApple製品独自のcommandキーというのがありまして、Ctrlキーの代わりになっていたようです。こうして無事にショートカットキーを駆使して作業効率を高めていけたわけです。
最後に。
いかがだったでしょうか。
保育士にこそITスキルやICT活用が必要だと熱弁させていただいたわけですが、進んでいる保育園では1日の活動内容や連絡帳、クラス便りまでもが配信されているというところもあります。
元職場では園便りや献立表の配信はありましたが、連絡帳やクラス便り等はまだ手書きでした。確かに、手書きの良さというものもありますが、だったらせめてクラス便りなど一斉に配布するものは手書きしたものをPDF化してそれを配信するなどやり方はいくらでもあると思うのです。
クラス便りを書いてコピーして切って折ってお知らせばさみに挟んで・・・お休みしている子の分は取っておいて・・・と保護者の元に行くまでの手間を考えると、ちょっとのことかもしれませんが効率化出来るところはして欲しいなというのが現場の本音です。
予算との兼ね合いもあると思いますが、浮いた時間を子どもとの関りに充てられるのは大きいです。現場の皆さんも「どうせ無理」と思わず変えられるところから変えてみませんか?
そして来たるときに備えて自分のITスキルも磨いておきましょう♪
では、また。
コメント